やり取りは
メールで
お願いします
最近、何社か
やり取りはメールで
という士業さん
と仕事させていただきました。
メール回帰するのは、
時代に逆行するとも
考えられますが
実際は違います。
今はあまりにも
ビジネスコミュニケーションの
ツールが多すぎるのです。
どのツールから送ったか、
どのツールで受信したか
わからなくなってしまう
ことないですか?
ツール乱立も
そろそろ
限界に
ビジネスチャットツールだけでも、
ライン、
ラインワークス
チャットワーク、
スラック
メッセンジャー
とツールが乱立。
どこに何を送ったか
わからなくなって
引き出しを片っ端から
開けるように
ツールを開いていく
そんなことが日常
になってませんか?
そろそろ限界を感じて
いるんじゃないでしょうか?
コミュニケーション
の効率化のカギは?
この時間が減ったら
すごくいいですよね。
できるんですよ。
そのカギは
Google3兄弟
です。
コミュニケーション
の最重要ツール
当社では、
グーグルの
コミュニケーション
ツールの最重要3ツールを
Google3兄弟
と呼び、重点的に
研修しています。
それは、
Gmail
Googleチャット
Googleミート
です
コミュニケーション
の70%を占める
メール、チャット、
ビデオ会議
ある統計データによると、
ビジネルコミュニケーションの
種類と割合は下記のとおりです。
Eメール 40%
チャット25%
ビデオ会議15%
電話10%
対面ミーティング10%
このうちの上位3つ、
メール、
チャット、
ビデオ会議
で70%のコミュニケーションをカバーします。
中小企業は
ビジネス
コミュニケーション
がカオス!
中小企業では、
上記でわかるように
ビジネス
コミュニケーションが
カオス!
社内コミュニケーション
の70%を占める
メール、チャット、
ビデオ会議
を見直す
この3つのツールを
Google Workspaceの
統一されたツールに置き換えることで
生産性が大きく向上します。
この70%の
ビジネスコミュニケーション
を見直すことは
宝の山を探る
ようなものです。
ぜひこの辺、
しっかりわかってもらいたいので、
下のセミナーバナーから
セミナーをお申し込みいただき、
社員さんとご一緒に受けていただくことを
お勧めします。
きっと驚きの内容になりますよ。
ニューフォースからのプレゼントです!
セミナーのお知らせです!
このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。