放置するな DXで冷え切った社内

絶品!
マスターが本気で作る
大人のクリームソーダ

私の大切な友人が
栄でバーをやっています。

Bar nisy
バーネイジーです。

私は酒を飲まないので
いつもクリームソーダを
作ってくれます。

その名も
バーのマスターが
本気で作る
クリームソーダ

毎回その日の気分で
フレーバーを
変えてくれます。

上に載せる
アイスクリームが
お手製だったもします。

渋いバーのカウンターに
座っていただく
クリームソーダは格別です。

いつでも童心に
還ることができる
クリームソーダという魔物

還暦すぎても、
クリームソーダをいただくのは
特別なことです。

母親と入った喫茶店で
どきどきしながら
注文したクリームソーダ

大学生の時
デートで飲んだ
クリームソーダ

マスターがカウンタ越しに
すっと出してくれる瞬間
全部出てきます。

だから、
フレーバーとは関係なく
甘くないクリームソーダです。(笑)

DXという魔物
に惑わされる
経営者

こんな素敵な「魔物」は
歓迎です。

でも、経営者が取り憑かれている
「DXという魔物」
厄介です。

大義名分があり
お金がついてきて
人減らしもできる!

「DX」で効率はアップできます。
仕事も量産できる。
生成AIもすぐに答えをくれる。

でも、社員を守るのは
デジタルじゃなく
経営者です。

リモートだろうが
フレックスだろうが
社員が求めるのは、
経営者の人肌や情です。

それがデジタル社会で
唯一社員と経営者をつなぐ
絆だからです。

簡単なことなのに
最近は経営者の集まりでは
生成AIの話ばかり。

なんか、やばくないですか?

職場を
全部デジタルに
しちゃいけない

政府が言っているDXは
間違っています。

こちらが政府が提唱する
DXのイメージです。

アナログの現在から、
光り輝くDXの未来へ!

あまりにも単純すぎて
ついていけません。

DXで手に入れる
ことができるのは
効率化です

それ以上でも
それ以下でもない。

なのにデジタル化の向こうには
極楽浄土があるような
間違った誘導。

こんなプロパガンダに
社員さんと社員さんの家族と
会社の将来を賭ける
わけにはいきませんよね。

DXの「X」の意味は
トランスフォーメーション
変容です。

これは「人」がすることで
デジタルから得られる
ものはありません。

人を大事にできない組織は
「D」はできても「X」は
できないのです。

私の知ってる経営者は
みんなあったかい人ばかり

でも、そこを間違っちゃうから
DXは「魔物」なんです。

デジタルと
働き改革で冷え切った

社員を救おう!

DXは今、生成AIも手伝って
「デジタル崇拝」みたいな

おかしな方向に行っています。

生成AIが出てきて
さらに顕著になりました。

経営者の関心が
「人」に向いていないのです。

そんな組織は
10年後、20年後
必ず消えてなくなります。

いま、経営者が
社員を
おそろかにしていい
口実が2つあります。

それは、「DX」
「働き方改革」です。

DXが成功を目指しても
それまで、組織が持たない
可能性もあります。

そんなDX病とでも言いたくなる
「死にいたる病」に
かかっている
会社が
少なくないです。

死にかけた組織に
命を与える
唯一の方法

社員は温もり不足で
組織は死にかけています。

社員が知りたいのは
経営者が自分たちを
どう見ているか?

その一点です。

今すぐ
社員のみなさんの声を聞き、
社員の夢を語り合いましょう!

そして
社内にチームワークを
取り戻しましょう。

社員にとって
ヒーローになれる
存在は
経営者しかいません。

デジタルは感情や思いを
伝えるライフラインと
考えましょう

デジタルは感情や思いを
伝えるライフラインと考えたら
いかがでしょう?

その観点であなたの会社の
デジタルシステムを
もう一度見直してください。

あなたの会社のデジタルシステムは
社員さんの意見が十分経営に伝わる
ものですか?

社員さんのお困りごとが
全体と共有できる
システムはありますか?

孤独な社員、孤独なお客さんを放置しない
システムはありますか?

経営者のお声を全員に伝える
システムはありますか?

あなたの会社のデジタルシステムは
本当に社員を元気にできる
仕組みになっていますか?

なければ今すぐ作りましょう!

もちろん、経理や事務処理など
DXの「D」は必要十分なものを用意しましょう。
しかし、DXの「X」は人です。

デジタルの社内インフラを
ライフラインに見立てて、
温かい情のやり取りを!

このマインドセットがあれば、
お金やツールはそんなに
必要ありません。

人を大切にする思いから
DXは始まります。

あなたの会社の「DX」は
今日からでも始められます。

ニューフォースからのプレゼントです!

セミナーのお知らせです!
前回大好評!ぜひご参加ください。
リピートも大歓迎です!

岐阜でのリアル開催のセミナーが決定しました!
ぜひお越しください。

このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。

    TOP