LINE依存 便利ツールの非効率

岐阜市に行ったら
やっぱり「更科」

今日は岐阜市内でお昼。
「更科」に「冷やしたぬき」を
食べに行きました。

何度食べても
飽きない味

私にとっては、初めて食べた
22歳の驚きを何度食べても
思い出します。

今日はシングルですが
いつもは「ダブル(麺二倍)」

食べても食べても減らない
と思いきや、一瞬で胃袋に収まる
大量の麺。

「うまい」というだけで
分析したくありません。

私の好みは、プラス一味。

今や岐阜の名所
開店前は行列も

開店前には長い行列。
もはや岐阜の観光名所ですね。

注文すると秒で出てくる
対応力も「名物」の一つ!

注文してから秒で出てくる
対応力も更科の伝統。

この素早い配膳は私が通い始めた
40年前から変わりません。

そのおかげで、どれだけ行列が
できても、どんどん店内に
吸い込まれていきます。

 

オフィスの
オペレーションも
早さが命

更科のようにはいきませんが
オフィスもオペレーションは
早い方がいいですね。

誰もが使えて、
早い、手軽、無料の
ツールといえば
LINEですね。

ライン依存症オフィスの
落とし穴

ラインは、便利ですが、便利ゆえの
落とし穴があります。

最大の落とし穴は、
単純な機能のみに
限定されているため
お仕事で使う際は、
LINE以外に様々なツールを
併用する必要があります。

チャットワークや
メッセンジャー、Slackなど
様々なツールを併用した結果
似たような連絡ツールが複数あって
どこで連絡したかわからなくなります。

ラインは便利ですが、
逆にオフィスの非効率の
原因になっているケースが
あります。

一度、必要なグループウェアについて
考えてみる必要があります。

Google Workspace×Geminiの実践セミナーです。
ぜひお越しください。

ニューフォースからのプレゼントです!

このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。

    TOP