補助金の申請
真っ只中!
今日も美容院の軽視者から
補助金の相談を受けました。
サロンを改修して、
マツエクサロンを
併設する計画だそうです。
今年は補助金の当たり年です。
成長加速化補助金
省力化補助金
省エネ補助金
IT導入補助金
などなど
コロナ禍より補助金は
補助金YouTuberも
を信頼し過ぎない方がいい
理由
生成AIで作成
YouTubeで「補助金」と入れると
「全員申請しなさい」
「〇〇円もらえる補助金」
「ゆるい補助金」
と「煽る」に出しが
踊っていますね。
なんかちょっとおかしい?
補助金は、「払った分の一部が補助される」
ものなんですが、「もらえる」という
表現はちょっと違います。
有名な公認会計士YouTuberや
税理士YouTuberも派手に
やってますね!
補助金には、たくさんの申請が必要だったり
コンサルタントの費用がバカにならなかったり
様々なマイナス面もあります。
みんな、再生数稼ぎに、
甘いことだけ言っているのが
印象です。
補助金で余分なものに
投資してない?
補助金は確かに必要な設備に投資
が必要な時は大変ありがたいものです。
だけど、心配があります。
ズバリ!
いらんものに投資
してない?
補助金で高いもの
買わされてない?
ってことです。
人材の育成とツール導入
セットにしないと
DXは起きない!
一番怖いのは国が補助してもらう
安心感があり見積もりがちょっと
甘くなることです。
「補助金ででるからいいやーー!」
これアウトです!
そればかりか、高額なシステムや機械に
投資しても、技術スキルを持った人がいないと
宝の持ち腐れ。
DXは人とツールがセットで
掛け合わせで、すごいことが
からこそ起こせるのです。
結局、補助金はあなたの会社の
勘や嗅覚を鈍らせます!
こうして、何気なく補助額に釣られて
補助金申請すると後が大変!
ってことも少なくありません。
特に持続化補助金は
副作用が大きいです。
50万から200万程度のわずかなお金と
引き換えに、小規模事業者が持つ
鋭い勘とか嗅覚が鈍る
ように思うのです。
補助金は申請までに数ヶ月、採択までに数ヶ月、
実施に一年と補助金のペースで行う必要があり
スピード感も削がれます。
補助金をやり過ぎると会社が
老化していくのです。
注射しないと元気にならない
老人のようになる前に
5年後、10年後のビジョンを
描きましょう!
勘と度胸に頼る経営で何が悪い!?
小規模事業者は気合と心意気で
なんとかなります。
ITとかなくても大丈夫です。
「勘と度胸」で何が悪い!
それっくらい元気じゃないと。
補助金は、中小企業や零細企業の
本来の良さを削っちゃうという
側面があります。
これも、
補助金YouTuberが
決して言わない
補助金の真実です。
補助金申請予定している人
「人」の育みもセットで!
もし補助金申請する際には、
「人」の育みもセットで
やっていきましょう。
IT人材を社内に作る。
社員でシステムを作る
それができます。
まずはご一緒に半年後から
5年後のビジョンを
しっかり描きましょう!
設備だけじゃなく人も。
補助金の事業計画にはない
人材育成の5年計画
人材育成の5年計画を立てましょう。
いた人材育成のための5年計画作り。
そして会社に、組織に活力を
充実させましょう。
IT人材を社内で作っていきましょう。
ソフトウェア開発は社内でできない
と思うかもしれません。
しかし、現場の人が作るシステムは
見た目は悪くても、
数百万、数千万の価値があります。
5年後のIT人材育成計画を
作り人の教育を始めましょう。
そのビジョンにどうしても補助金が
必要ならば補助金を申請しましょう。
補助金を出すなら、当社とともに
5年間のチーム育成計画を
一緒に作りましょう。
そして補助金を真の起爆剤
にしていきましょう。
補助金YouTuberの甘い言葉だけに
ふりまわ
ニューフォースからのプレゼントです!
このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。