あなたの会社のチーム力を上げる方程式

ランチ会でミニセミナー

本日はレジェンドプロジェクトさん
主催のランチ会でミニセミナーを
させていただきました。

セミナーでは、会社のチーム力
を上げる3要素について
話させていただきました。

チーム力を上げる3つの要素

会社を成長させるには
個人の力よりも「チーム力」が
欠かせないと私は感じています。

どんなに優秀な人がいても
連携がうまくいかなければ
成果は最大化されません。

どこを目指すかという「ビジョン」

まず大切なのは「チームのビジョン」です。
信頼関係や心理的安全性があってこそ
意見を言い合える土台が生まれます。

雑談や1on1など
日常的なコミュニケーションを重ねることで
自然にビジョンは醸成されていきます。

チームビジョンづくりは
経営者やリーダーの
日頃の関わり方にかかっています。

効率と共有を生む「ツール」

次に欠かせないのが「ツール」です。
情報共有や進捗管理が滞ると
チームの足並みはすぐ乱れます。

Google Workspaceなど
クラウド上で使えるツールを活用すれば
どこからでも同じ情報にアクセス可能です。

ツールは導入して終わりではなく
使い方をチーム全体で統一することが大切です。

成果を引き上げる「スキル」

そして最後は「スキル」です。
どんなに環境を整えても
個々が自走できなければ力は出ません。

業務効率化やITリテラシー
対話力や問題解決力など
幅広いスキルを育てる必要があります。

私の会社でも
週1回の学びの時間を設け
メンバーの成長を後押ししています。

チームのパフォーマンスは
ビジョン×ツール×スキル

そしてチームのパフォーマンスは
ビジョン×ツール×スキル。

つまり同じチームでも
良質なツールと的確なスキルを
身についけることでチーム力は
何倍にも向上します。

 

Google Workspaceの
スキル研修はチーム力を
高める最良の手段

当社はこのような観点から
Google Workspace研修を
企画・実施しています。

    TOP