今朝はマックの月見マフィン
今日の朝ごはんは
マックのモーニングでした。
人気の「月見マック」食べました。
月見マーケティング戦争!
今年は、ファストフード店の
「月見戦争」が勃発しているようです!
マックの月見バーガー
ケンタッキーのとろーり月見
モスバーガーの月見フォカッチャ
ロッテリアの半熟月見バーガー
なんと丸亀製麺まで!
Googleドライブ×マーケティング
私たちの会社もこうした大手ほどじゃなくても
キャンペーンやセミナーなど
新規獲得のためのマーケティングが
不可欠です。
みなさんはどういうマーケティング
をやっていますか?
なかなかうまくいかないと
悩んでいる方はいませんか?
そんな時、Googleドライブは
マーケティングのツールとして
大きな力を発揮してくれます。
情報共有のスピードが勝敗を分ける
マーケティングは「情報戦」と言われます。
広告データ、顧客アンケート、SNSの反応。
日々の判断を早めるには、共有の速さが命です。
そこで活躍するのがGoogleドライブ。
ファイルをクラウドで共有すれば、
社内外どこでも同じデータを瞬時に確認できます。
チームが“ひとつの脳”になる
Googleドライブの魅力は「リアルタイム編集」。
複数人が同じファイルを同時に開き、
修正もコメントも即反映されます。
「デザインAとB、どちらの反応がいい?」
そんな議論も、ドキュメント上で完結。
会議を待たずに決定できるスピード感が生まれます。
外部パートナーともスムーズに連携
制作会社や広告代理店とのやり取りも、
Googleドライブならリンク共有で完結。
容量の大きい画像や動画も、
メール添付なしで安全に受け渡せます。
閲覧権限を細かく設定できるので、
社外とのデータ管理も安心。
スピードとセキュリティを両立できます。
ドライブは“社内マーケティング基盤”
Googleドライブは、単なる保存庫ではなく、
「マーケティングのハブ」として機能します。
広告、SNS、営業資料を一元管理し、
チーム全員が同じ地図を見て動ける環境を作る。
多くの人が関わり
短時間で成果を出すマーケティングに
Googleドライブは不可欠なんです。