インスタで人気の
香川の美容師さん
とお話ししました!
昨日は、香川の美容師
竹本幸生さんと
電話で話しました。
インスタグラムのフォロワー
が約8,000人いる
インフルエンサーです。
こちら
インスタの成功は
地道な努力
私のお客様で美容院の
お客様が悩んでいるので
紹介してもらいました。
電話で30分程度、親切に
ノウハウやポイントを
教えてくれました!(涙!)
めちゃめちゃ
オープンマインドの方で
親切に教えていただきました。
撮影の苦労や
モデルさんの確保など
お話しできました。
当たり前ですが、
特に目新しいことは
されておらず、
よく考えて、
よく観察して
コツコツ実行する
月並みですけど
「地道な努力」
に勝るノウハウはない
と感じました。
竹本さんに聞いて感じたのは、
インスタは
地道な努力 1/3
システムやノウハウ 1/3
センス 1/3
だなー
ってことです。
インスタグラムの
効果は絶大!
驚いたことに、
8,000人のインスタフォロワー
があると、お客さんのみならず
美容師の採用も
インスタで
100%完結
するんだ
そうです。
美容師さんの
求人は、
最難関といわています。
インスタの効果は絶大
ですね
インスタグラムの
を仕組み化する
竹本さんもおしゃっていましたが
インスタグラムは
「できる人はできる」
みたいなとこがあります。
つまり、やり方はわかっても
上手くできない。
組織で取り組もうとしても
個人差がありすぎる
ってところが問題かと思います。
Google Workspace
でインスタの
仕組み化を行う
ぜひ、インスタ投稿
に関しても
全員で取り組める
フォームやシートを作成する
ことをお勧めします。
例えば、
画像収集フォーム
そして、
毎日の投稿を管理する
スプレッドシートの投稿リスト
こうしたごく簡単なシステムでも
全員で共有することで
属人化を避けることができます。
さっきの分析の通り、
2/3は何とかなる!
100人までの
同時編集が
可能
Google Workspaceは
100人までの
同時編集が可能です。
また、Google ドライブに
データを貯めることで
さらに連携は強まります。
まず一部を
Google Workspace
で仕組み化してみよう
まず、本当に一部の業務を
Google Workspaceで
仕組み化してみましょう。
新しい会社の
スタイルが
見えてきます。
インスタの大問題「属人化」
はGoogle Workspaceで
共同作業に変える
ことができるのです。
ぜひ皆さんも、
Google Workspaceで
小さな作業共有に
チャレンジしてみては?
ニューフォースからのプレゼントです!
セミナーのお知らせです!
このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。