雀おどり總本店さんのあんみつ
今日土曜日は栄に行きましたので
雀おどり總本店さんのあんみつを
テイクアウトしました。
今回は名物のわらび餅入りの
豪華バージョンです。
白蜜、黒蜜、抹茶蜜と3種類の
蜜がありましたが、
迷わず黒蜜を選びました。
店内は、秋の気配が満ちていて、
風情がありました。
和菓子はマーケティングのお手本
和菓子は店のコンセプトを示す定番
季節ごとのおも菓子、
時候や歳時に合わせた贈答の組み合わせ
など、古くから続く日本のマーケティングの
お手本のようなものだと感じます。
メールはマーケティングの基本
我々中小企業にとって、
「マーケティング」といえば
SNSがメインと思われがちですが
メールこそ重要なマーケティングツール
です。
インスタグラムなどのSNSは
消費者向けの商材や美容サロン
飲食店には大変効果のある
SNSですが、BtoBの業種や
製造業には効果は限定的です。
実は、マーケティングにもっとも
万能で効果が高いものは
メールなのです。
Gmailは無料の万能
マーケティングツール
その中でもGmailは万能の
マーケティングツールです。
手軽に始められながら、
プロモーション・ブランディングから
顧客管理、ステップメールまで、
幅広いマーケティング施策に対応できます。
Gmailの差し込み配信
Gmailは、宛先や本文の差し込み機能で、
受信者ごとに内容をカスタマイズできます。
顧客の名前でメールを送ることで、
開封率や反応率が向上します。
一斉送信・ステップメールも可能
複数宛先への一斉送信や、
顧客ごとの配信停止リンク付きメールを配信できる
「マルチ送信モード」は、
本格的なメールマーケティングにも便利です。
順次配信するステップメールも容易に管理できます。
ツールを連携させて価値を高める
Gmailだけでも、これだけの工夫ができます。
でも、個々の努力には限界があります。
Googleフォーム、Googleミートなど
Googleのアプリを使えばもっと
幅広いマーケティングができます。
明日は、「Google ドライブ × マーケティング」
についてです。