ルッカースタジオ×マーケティング

3人で経営の勉強会

今日は経営三人での
勉強会でした。

「お客様はだれか?」
を熱く、深く考えることができる
時間でした。

仲間に感謝です!
当社は、
「現場と経営をつなぐDX研修」
を行う会社とスッキリまとめることが
できました。

内容は次回以降の
ブログで書かせていただきます。

ルッカースタジオ
(Looker Studio)とは

「現場の数字と経営をつなぐ」
Googleアプリといえば
ルッカースタジオ
(Looker Studio)。

日々の営業や財務の
データを見える化します。

今日はこのLooker Studioの
ご紹介です。

散らばるデータを一つに

Looker Studioは、
Google Analyticsや各種広告媒体、
スプレッドシート等を連携できます。

あらゆるデータを一元管理し、
ダッシュボードで可視化できるんです。
これだけで、作業効率は劇的に変わります。

レポート作成からの解放

「あのレポート、今日までだ!」
毎月の報告業務に追われる日々。
もっと分析に時間を使いたいのに…。

Looker Studioを使えば、
一度レポートを構築するだけで、
データは自動で更新され続けます。

もう面倒な更新作業は不要です。
いつでも最新の状況を把握でき、
次のアクションを考えられます。

直感的なデータ分析

数字の羅列だけでは、
状況を把握するのは難しいですよね。
大切なのは、そこから何を読み解くか。

Looker Studioは、
データをグラフや表で表現するため、
変化や傾向が直感的にわかります。

「どの広告の効果が高いのか?」
「どのページのアクセスが伸びている?」
一目でわかり、次の施策に繋がります。

チームで共有し、意思を統一
作ったレポートをチームで共有し、
認識を合わせることも大切です。
認識のズレは、施策のズレに繋がります。

Looker Studioは、
URLひとつで簡単に共有可能。
チーム全員が同じデータを見られます。

リアルタイムで議論ができるので、
意思決定のスピードも格段に上がり、
組織全体のパフォーマンスが向上します。

Looker Studioは非常に強力ですが、
「何をどう見せるか」が重要です。

 

    TOP