Google Workspace
セミナーを岐阜で
行いました。
本日、岐阜市で
Google Workspaceのセミナー
をさせてもらいました。
場所は(株)Brand Vsionさんの
本社がある
Innovator’s Village
大変綺麗なスペースで
気持ちよくセミナーを
行うことができました。
(株)Brand Vsion代表取締役稲田さん
ありがとうございました。
写真中央が稲田社長
写真左は、コラボさせていただいた
株式会社leale 田畑社長。
デジタルツールの
渋滞
みなさんに聞くと、
LINE、チャットワーク、SLACK
などコミュニケーションツールを
複数使っている実態がわかりました。
そして、増え続けるツールと
サブスクに困っている実態が
わかりました。
Gmail、
Googleカレンダーなど
身近なのに
知らないことが多い!
また、Google Workspaceは
Gmail、Googleカレンダー
など身近に使っているのに
知らないことが多いと
驚く声を多くいただきました。
経営者は意識の高い若手に
チャンスを与えて欲しい
また、若手社員の方は、
会社で生成AIのサブスク費用を
負担してもらえない実態が
わかりました。
意識の高い社員が
自腹でチャットGPTなどの
サブスクを払って勉強している。
中小企業では、会社全体での
グループウェアや生成AIの取り組みの
方針が定まっていない実態がわかりました。
経営者は意識の高い若手に
チャンスを与えて欲しい
今回は集客手段が
ライン公式アカウントと
インスタグラムでした。
そのため、経営者より、
20−30代の若手の会社員の方が多かった。
日頃、40−50代の経営者に接する
ことが多いので、とても
新鮮でした。
セミナーを通して
若手の会社員がチャレンジする
環境が整っていないように
感じました。
もっと若手に
予算と時間を与え
チャンスを作らないと
こうした若い芽が育たないと
危機感を感じました。
ニューフォースからのプレゼントです!
セミナーのお知らせです!
前回大好評!
Google i/oを経て
パワーアップした機能を紹介します
このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。