実は美容師免許
持ってます
免許書を持っています。
大学生時代に美容学校に通って
取りました。
母親は腕のいい美容師でした。
母親が経営する美容院には
朝早くから夜遅くまでお客さんが
ひっきりなしに来ていました。
そんなビジネスを私もしたかった。
美容師はいいな
と思っていたのです。
従業員との関係
私が子供のころの、美容師の見習い
は、美容院に住み込んで
家事手伝いをしながらが多かったです。
我が家にも、常時2〜4人の
住み込み従業員がいました。
住み込みの従業員は家事全般を
手伝いながら、わずか4畳半に
2〜4人の美容師が生活していました。
その家事には、幼かった私の
育児も含まれます。
つまり、ベビーシッターですよね。
授業参観も
従業員の人が
来てくれた!
私はそんな環境で育ちましたので
社員さんが親代わりでした。
身の回りの世話から、
今思えばすごいことですが
授業参観も従業員の方が
仕事の合間に来てくれました。
「中小企業は社員が家族」
と言いますが、本当に
家族だったんです。(笑)
いまでも、時々お会いしますが
そうした従業員のかたは
私の恩人であり母親です。
経営者と社員の関係が
もっとよくなればいいのに。
ついつい私が思ってしまう
ルーツがここにあります。
そのため、大学生のころは
美容院の全国チェーンを作るぞ!
と本気で考えていました。
それが私が美容師免許を
持っている経緯です。
DXに人肌を持ち込みたい!
私は結局美容院の経営は
できませんでした。
人生いろいろあるものです。
しかし、同じ人間なんで
「従業員が家族」という
企業経営への思いは変わらず。
私は現在ITコーディネータという
資格で企業のIT化の
お手伝いをしています。
しかし、デジタルは
なんとなく冷たい印象が
あります。
新しいシステムを入れると
デジタルに使われる
感覚がします。
しかも、中小企業においては
予算もスキルも乏しい中
デジタル化の良いツールはないか?
と探していたところ
Google Workspace
に出会いました。
「社員が家族」を実現する
デジタルツール研修
それがニューフォースの
Google Workspace研修
Google Workspaceを自社でも
グループウェアとして本格的に
導入したところ、
情報共有レベルが
格段に上がり
仕事が効率化しました。
しかしそれ以上に、
フルリモートワークの方が
元気になったり、
年配の社員さんが、
スプレッドシートを
使いこなして業務を効率化したり
さまざまなプラスの効果が
出てきました。
このシステムを導入すれば
リモート社員でも、
パソコンに詳しくなくても
社歴が短くても
会社のDXに参加できるのです。
「人肌DX」が会社を
元気にする
Google Workspaceのツールは
派手さがないが、毎日12億人
が使っているので
簡単で無駄なく作られています。
そのため、誰でも扱え、
社員の誰でも
会社のDXに参加できます。
そして社員が元気になります。
「社員は家族」をデジタルで!
私はGoogle Workspaceの導入で
「社員が家族」をデジタルで実現できる
と思っています。
社員同士が距離や働き方の
壁を越えて、家族のように
繋がれる。
これが当社がめざす
「人肌DX」です。
自分自身が本当に「社員に育てられた」
からこそ目指せる、DXがあると
確信しています。
それが「人肌DX」です。
あなたの会社の次の一歩に
「人肌DX」を取り入れてみませんか?
ニューフォースからのプレゼントです!
セミナーのお知らせです!
前回大好評!
Google i/oを経て
パワーアップした機能を紹介します
このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。