DXに高価なツールなんて要らない!

マネーテラス梶間さんに
LINE上でコンサル
してもらいました!

私の大切な友人であり師匠でもある
マネーテラス 代表の梶間さん、
(かじくん)とラインで会話。

私の会社のコンセプト作りの
相談に乗ってくれました。

そして、ラッキーなことに、
流れで個別コンサルしていただく
ことになりました。


マネーテラスHPより

金融教育のプロ
かじくん

かじくんは、金融コンサルとして
今や大手金融機関から個人まで
引っ張りだこです。
こちらが、かじさんのブログ。

*****************************************
業界を変革する”独立系FP”を目指せ!
金融教育専門FP育成ブログ
/投資歴25年FP かじさん
https://note.com/moneyterrace

*****************************************

いきなり突きつけられた
難問!

かじくんにいきなり難問を
突きつけられました。

「熱い想いや世界観を
言語化してください」

初めは固まって、アイデアが
出てきませんでした。

しかし、かじくんの巧みな
コーチングのおかげで、
私のコチコチの頭が壊れて、
少し風穴が開きました!

IT補助金なんか要らない!
ツールより大切なこと

当社はIT補助金の採択実績100件以上
持ってます。

しかし、実際に取り組んで
IT補助金で高価なツールを
入れるよりも、大切なことが
あることがわかりました。

それは、現場のDX教育が
めちゃめちゃ大事だってことです。

ソフトウェア業者や
高価なツールに
頼らず自分たちでDXできる!

今、私の会社で行なっているDX研修は
そんな思いからプログラムを作っています。

チームで半年後、1年後、
なりたいチームに必要なシステムを
想像力を膨らませて考えてもらう。

そして、下記のDXに必要なスキルを
学んでいただき、チームにDXの
推進力をつけていただきます。

クラウドツールと
生成AIを駆使した
システム構築

クラウドツールと生成AIを
使いこなし、自分たちで
ノンコード、ローコードの
簡易システムを作って、業務効率化を
自走するチームの誕生を促します。

ニューフォースの
自走するチームDX
とは?

**********************************************
自走するチームDX研修概要

1.ITプロセスガイドラインによる自己評価
自社の課題を抽出、自社のIT到達度を診断して
目標設定

2.DXアクションプラン作成
3つの柱を立てて半年間のアクション
プラン作成

3.コーチングスキルアップ
商品販売力を高める
コーチングスキルアップ

4.自走式業務マニュアル作成
社内で共有する自走式マニュアル
チームの業務標準化を行います。

5.GTDに基づく業務管理
タスクリストと週次レビューで
重要度の高い業務からどんどん
達成していく

6.Google Workspace研修
全てのツールが1つのセットになった
Google Workspaceを使いこなすことで
業務効率化を着実に行なっていきます

**********************************************
まずはそこから始める
DX教育を私はやっていきたいんです。

ニューフォースからのプレゼントです!

このブログを読んで、
Google Workspaceに興味を持った方は
下記のフォームでご連絡ください。

    TOP