2025年03月02日
当社の社名はNEWFORCEの由来
「企業の新しい力を引き出す」という願いを込めました。
会社にはそれぞれ、特色があり、かけがえのないいのちがあります。
そして、その会社もまだ現れていない秘めた力を秘めていると信じます。
当社は、DXによってそれを引き出す会社になりたい。
企業の本来の力を発揮して欲しい。
と願っています。
POWERとFORCEの違い
日本語で「力」と訳す英語には「POWER」と「FORCE」があります。
POWERとFORCEの違いを生成AIに聞いてみると、
POWERは一人一人の力のこと、FORCEは自然界に存在する力を意味するとのこと。
当社では、一人一人がで孤独に頑張るエネルギーを「POWER」、
チームで力を合わせることで得られる力を「FORCE」と定義しています。
社名「ニューフォース」に込めた想い
一人一人が孤独に頑張る「俗人的な力(POWER)」に頼る会社は、今後衰退を余儀なくされるでしょう。
一人一人の力は小さくてもチームワークを強くした結果として吹く、「上昇気流に乗る力(FORCE)」がこれからの企業には不可欠な「力」です。
ニューフォースは全ての会社にDXやグループウェアの導入を通して「上昇気流を起こす力(FORCE)」を味方につけ、成長していただくことをミッションとします。
ニューフォースの存在意義
デジタルツール、生成AIなど様々なテクノロジーが「俗人的な力(POWER)」に終わらないように、協力・共有し、チームワークを高め、同志や仲間を生み出す「IT導入」と「チームワーク強化研修」を行い、あなたの会社を全く新しい会社に変容するお手伝いをするのがニューフォースの存在意義です。