日本の社長をDXする!
美容業界の友人と飲み会美容業界で活躍されるバンズヘアの伴オーナー、美容ディーラーの見田さんと3人で飲み会をしました。
藤一番ラーメンで昼飯お昼時、好きなラーメン屋さんの前を通ると躊躇いなく入ってしまいます。私にとっては、「藤一番ラーメ
今朝はマックの月見マフィン今日の朝ごはんはマックのモーニングでした。人気の「月見マック」食べました。月見マーケティング戦
雀おどり總本店さんのあんみつ今日土曜日は栄に行きましたので雀おどり總本店さんのあんみつをテイクアウトしました。今回は名物
クラウドファンディング絶賛募集中!現在、当社の提案でクラウドファンディングを行っている美容サロンがあります。
クラウドストレージ何を選ぶか?クラウドストレージと聞いて多くの方が思い浮かべるのはDropboxとGoogleドライブでしょう。
Pasta クオーレさんでパスタ先日、友人3人でパスタを食べてきました。https://www.instagram.com/pa
シルキーカットプロフェッサー講習に参加当社のお客様であるシルキーカットインターナショナル様のプロフェッサー講習に参加しました
住宅街のとんかつ専門店名古屋の鶴舞・上前津近辺はなぜか住宅街に美味しいお店が点在しています。その中でも「知る人ぞ知る」
孫と二人で初レゴランド!急遽舞い込んだヘルプ!半日孫の面倒を見ることになりました。そこで前々から行きたかったレゴランドに
老舗和菓子屋さんのインスタグラム挑戦先日老舗和菓子屋さん雀おどり總本店様スタッフ7名にインスタグラム研修を行わせていただ
DX・AIセミナー開催!9月24日Gemini×NotebookLM×Google Workspace連携で加速するAI&a
DX・AIセミナー開催引き続き、株式会社 leale代表取締役 田畑 卓也氏と共に開催した9月24日のZOOMセミナーの内容
DX・AIセミナー開催本日は、株式会社 leale代表取締役 田畑 卓也氏と共にZOOMセミナーを開催いたしました!
最低賃金がまた上がる!2025年度の最低賃金は、全国加重平均で過去最大の63円引き上げとなり、時給1,118円。この引き
レジェンドプロジェクトランチセミナー9月19日レジェンドプロジェクト主催のランチ交流会で登壇させていただきました。引き続き金
レジェンドプロジェクトランチセミナー9月19日レジェンドプロジェクト主催のランチ交流会で登壇させていただきました。引き続き金
自社ツールを「手作り」する引き続き金曜日のセミナーの内容です。9月19日レジェンドプロジェクト主催のランチ交流会で登壇させていた
ランチ会でミニセミナー本日はレジェンドプロジェクトさん主催のランチ会でミニセミナーをさせていただきました。セミナ
無料なのに画像処理能力がすごい!今日の話題は、昨日に引き続き最近リリースされた生成AI Geminiの新機能「ナノバナナ」です。
小さなAIがもたらす大きな変化今日の話題は、最近リリースされた生成AI Geminiの新機能「ナノバナナ」です。
フルリモート社員採用約3年前、当社としては初めてのフルリモート社員であるOさんを採用しました。大変やる気と能力をお持ちの
『火-Okoshi』最終発表会で豊橋へ!今日は、楽しみにしていた『火-Okoshi』最終発表会で豊橋に行きました。『
今年はサンマが豊漁今年はサンマが豊漁みたいですね。今年はいつになくサンマを食べる機会が多いです。私が小学生の頃は、本当に
欠品の多発をなんとかしたい!今日は、家具販売のM社長と会議をしました。倉庫の在庫がどうしても合わない。あるはずの
名古屋はゲリラ豪雨、新潟は花火今日は名古屋市内を車で移動中ゲリラ豪雨で大変でした。東京でも、ゲリラ豪雨で被害が出ていると
今日はセミナーの告知で失礼します。「アナログ社長のDX計画」第一弾という気持ちでセミナーを企画しました!ワークフロー自動化を
Googleチャット導入のきっかけ社内のコミュニケーションは、以前はほとんどLINEに依存していました。気軽で便利でしたが、抜け漏れも多
クライド勤怠管理ソフト事業規模別選択のポイント今日は、従業員300人のM社さんから「クラウド勤怠管理ソフト」についてご相談い
現金出納帳の作成相談リサイクル業の社長さんから現金出納帳の作成のご相談をいただきました。現在は、スマホのメモや手書き
Googleの口コミの大切さ今日は、娘夫婦が信州へイワナ釣りへ連れて行ってもらいました。https://kurumaya.c
ルッカースタジオでイケてる会社になろう!「イケてる会社」と聞くと、オシャレなオフィスや最新の設備を想像する方も多いと思います。ク
実はラインの使用が嫌な社員が多い多くの会社で業務連絡にLINEを使っています。私も以前は「便利だから」という理由で使い、気軽に連
今日はGoogleミートで会議してください!本日の会議は、お世話になっている公認会計士のYさんです。
退職社員のGoogleアカウント削除ある日、退職した社員のGoogleアカウントを削除したらスプレッドシートまで消えた!とご相談
スプレッドシートとExcelの決定的な違い会社で必ず使うソフトといえば、やはり表計算ソフトのExcelやスプレッドシートが代表格です
大規模災害災害と備えを知るセミナー防災の日にタイムリーに行われた樹コンサルタント様主催の「大規模災害災害と備えを知るセミ
ひとつ上のGTDストレスフリーの整理術実践編昨日に引き続き「一つ上のGTDストレスフリーの整理術」実践編の内容から、心に
GTDの本を買いました!GTDをご存知の方は多いと思いますGTD(Getting Things Done) は、デビッド・アレン
指示はあるけど仕事のない会社数年前、社員さんにそう言われたことが、当社がGoogle Workspaceを導入したきっかけで
残業の多い会社の悪循環昨日はある税理士法人から離職が多いという相談をいただきました。一人やめると、残ったスタッフの仕
Google Workspaceを操るGAS(ガス)Google Workspaceをもっと便利に。そんな願いをかなえるプログラムが
Zoom社のが厳格化している「アカウント共有の禁止」友人のともちゃんhttps://note.com/conextivo_tom
生成AIで変わること昨日に引き続き、安野 貴博 (著) 「始める力」から心に響いたことを書きたいと思います。それが冒
安野 貴博 (著) 「始める力」「始める力」は才能ではなく技術というキャッチコピーに惹かれて参議院議員の安野貴博さんの
生成AIが変えるシステム開発システム開発は、生成AIによって劇的に変わり始めています。アイデアを言葉にするだけで、AIが仕組みを提案
システム開発を難しく考えすぎ問題システム開発とは、自社の課題の解決や業務をスムーズに進めるための「仕組み」を開発すること
従来のクラウド化のイメージ「クラウド化」というとどんなイメージをお持ちですか?紙媒体から卒業して、デジタル化しク
開業当時の私のオフィスの写真が出てきました!下の写真は30年前の私の脱サラ開業当時の写真です。年代物のパソコンが
お盆シーズン終了で思うこと今年のお盆も天竜横山のお祭りと東郷町の手筒花火で結構忙しい時間でした。終わってみると